★ご支援のお願い★
当育成会は、交通事故により保護者が亡くなる、または交通事故で保護者が後遺障害を負い、これまでのように働くことが困難となったご家庭のお子さまが、将来の夢や目標を諦めることなく学業を継続させ、健やかな成長と将来有為な社会人になることを願い、返済不要の奨学金等の給付支援活動を行っています。
設立周年記念寄付や年末年始の交流イベント、地域と連携したチャリティーイベントの募金、ほかにも社会貢献の一環として継続的にご支援いただく企業・団体様をはじめ、交通安全祈念寄付、退職寄付、香典返しなど、個人の皆様からも温かなご寄付が寄せられております。

さらに各市町村、病院、福祉施設、学校などの職場募金や任意賛助会員様からの協力金を募るほか、各事業所や店舗などへは交通遺児支援募金ボックス設置のご協力をお願いし、たくさんの方から募金が寄せられております。
交通遺児の力になりたいと寄せられる温かな浄財は、逆境にめげず学業やスポーツに励む子どもたちへ確実に届けられております。

返済不要はとてもありがたい」「仕事を掛け持ちせずにすみました」「大学まで進学させてあげることができました」「給付金のおかげでアルバイトの量が減り、その分を勉強時間に回すことができました」「高校卒業後は働くことを覚悟していましたが、給付金のおかげでもう一度夢に向かって頑張ってみようと思います」など、保護者や子どもたちから感謝のことばが寄せられています。
これまでの皆様からの温かなご支援に改めて感謝申し上げますとともに、今後より一層、当給付支援事業が発展するよう尽力して参りますので、引き続きご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。。
当会へご寄付された法人、個人様には税制上の優遇措置が受けられます!
当育成会は、平成23年7月に「公益財団法人」へ移行しました。
新たに設立された税額制度の導入に伴い、税額控除対象法人である事が証明されました。
当会の趣旨に賛同し、ご寄付いただいた個人様や法人(団体・企業等)様には、税法上の優遇措置が受けられますため、領収書を郵送しております。
毎年の確定申告等へお役立てください。
賛助会員の募集について
子どもたちを共に応援していただける賛助会員様をお待ちしております。
賛助金につきましては任意でのご協力をお願いしておりますため、入会費・年会費はございません。
ただ、ご入会いただきました会員様には、年に一度「賛助金のご協力依頼」をお送りしております。
協力金額、振込時期はすべて任意としておりますので、可能な範囲でのご協力者をお待ちしております。
賛助会員入会申込書 趣 旨
募金ボックスの設置ご協力について
現在、県内多くの事業所に募金ボックス設置のご協力をいただいています。
たとえば飲食店やガソリンスタンド、銀行や病院といった不特定多数の方が訪れるところや、交通関連事業所、企業など関係者や職員で募金を募っていただくなど、さまざまな場所でたくさんの方からのご支援が寄せられています。
1981(昭和56)年に当初50個から始めた当会の募金ボックスは、スーパーなどのお客さんの買い物つり銭や、設置事業所の職員のポケットの中の小銭などから協力を得てきました。
昭和から平成、令和へと時代の変化とともに募金の形態も変わる中、「小さな支援から始めたい」「コツコツ貯めたから」「募金ボックスを設置し、交通安全への意識向上に努めたい」など、初設置から約40年、今では多くの事業所のご協力のもと、設置数が1000個を超えております。

カード払いやポイント精算、電子マネーなどが充実し、現金を持ち歩くことも少なくなった現代ではありますが「試しに設置してみよう」「交通安全のお守りも兼ねて」「イベントするけど何か協力できないかな」など、募金ボックス設置のご相談がございましたら、お気軽に当育成会までご連絡ください
※設置いただく際は、下記より設置申込書を取得いただき、郵送または
 FAXでご提出ください。
 なお、設置個数が多くなる場合は、事前にご連絡いただきますようお
 願いいたします。
 破損時のお取替えや追加設置なども随時受け付けております。


           
設置申込書  送金方法 募金ボックスサイズ
 横:20㎝、奥行:10㎝、高さ:13㎝